10:00~11:30 調理室

15:00~16:30 第1集会室

08:15~13:30 高尾山

2025年度 5月「入門/初級中国語講座」開講

前期 受講生募集中

【期間】:2025年5月16日から9月26日

前期15回 後期18回(全33回)

年間スケジュールはこちらをご覧ください。

2025中国語講座カレンダー

【日程】:入門講座 金曜日 午後1時45分~午後3時15分(90分)

初級講座 金曜日 午後3時25分~午後4時55分まで(90分)

【レベル】:入門講座 目標 中国語検定準4級/HSK1級レベル

初級講座 目標 中国語検定4級か3級/HSK2級か3級レベル

【テキスト】:入門講座「いま 始めよう!アクティブラーニングー初級中国語」

陳 淑梅 張 国璐 朝日出版社(税込み 2,620円)

初級講座「音読から始める中国語アイテム15」

鄭高咏  朝日出版社(税込み 2,805円)

    共 通

【定員】:16名(8名以上で開講。先着順)

【場所】:小平市学園西町地域センター3階

【講師】:曽 蓉子先生(嘉悦大学 非常勤講師)

【費用】:前期受講料18,000円+賛助会費2,000円+テキスト代

【申込】:4月5日(土)午前9時から4月22日(火)まで。

①から④を明記の上、Eメールで。電話も可。

①氏名(漢字・ふりがな・ローマ字)

②郵便番号・住所

③平日昼間に連絡ができる電話番号

④希望する講座名

✉info@kifa-tokyo.jp

☎042-342-4488

※開講の可否は、4月23日(水)以降にご連絡致します。開講の場合は、受講案内をお送りしますので、

費用のお振込みをお願い致します。

2025年4月21日スタートの英会話教室前期について、下記のクラスに空きがあります。先着順でお申込みいただけますので、下記をよくお読みになってお申し込みください。

あと数名:初中級(月曜日13:00)
空き5名以上:初級(木曜日12:45)・初中級(木曜日夜間19:30)・中級(木曜日12:50)・中級(水曜日夜間19:30)・中上級(水曜日12:50)

申込み方法:4月7日(月)の午前9時より、お電話にて受け付けます。先着順です。メールでの申込不可。042-342-4488

 

クラス一覧はこちら↓

クラス一覧(HP用)

スケジュールはこちら↓

2025カレンダーEnglishclasses

※空きがあっても、お電話がつながったときにはすでに満席になっている場合もございます。ご了承ください。

3月28日にミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の地震を受け、ミャンマーや周辺国では、現在も懸命な救援活動や更なる被害状況の確認が続けられています。3月31日現在、ミャンマーで2,000人以上、そして隣国のタイでも20人の犠牲が確認されており、発災後72時間が経過する中、今後も被害の拡大が懸念されます。
ミャンマー赤十字社は最も被害を受けた地域の1つであるマンダレーの支部長のコメントをSNSに投稿し、現在喫緊のニーズとして、安全な避難所の確保、清潔な水へのアクセス、そして巡回診療による保健医療サービス提供の3つを挙げています。国際赤十字・赤新月社連盟(以下、連盟)や赤十字国際委員会(以下、ICRC)による水や食料を含む救援物資の配付、こころのケアなどに加えて、中国紅十字会(中国の赤十字社)が被災地入りし捜索・救助や応急手当をサポートするなど、赤十字が一丸となった支援が行われています。

このような状況に対し、日本赤十字社は、救援活動を支援するため、救援金を受け付けております。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

詳しくは、日本赤十字社ホームページをご覧ください。

受付期限

2025年6月30日(金曜日)まで

日本赤十字社ホームページ https://www.jrc.or.jp/contribution/2025/0401_046187.html

KIFA機関紙「国際こだいら」105号を発行しました。フランス語会話教室の様子、昨年行われた日本語が発表会の様子などを掲載しています。ぜひご覧ください。

105号の閲覧はこちらから → 105号HP掲載用

2025年度 5月「初中級 フランス語講座」開講

前期 受講生募集中

 

【期間】:2025年5月16日から7月25日

前期11回 後期19回(全30回)

年間スケジュールはこちらをご覧ください。

 2025フランス語講座カレンダー

 

【日程】:金曜日 午前11時~午後0時30分

【レベル】:初中級

【定員】:16名(8名以上で開講。先着順)

【場所】:小平市学園西町地域センター3階

【講師】:ポール・アレクサンダー・エトガ先生(嘉悦大学 教授)

【テキスト】:「L’HEURE DU FRANÇAIS 3e Edition: フランス語の時間 第 3 版」

Paul ETOGA(著)

※テキストは各自で購入して頂きます。(Amazonで税込み2750円)https://x.gd/x2NTZ

【費用】:前期受講料13,200円+賛助会費2,000円

【申込】:4月5日(金)午前9時から4月22日(火)まで。

①から④を明記の上、Eメールで。電話も可。

①氏名(漢字・ふりがな・ローマ字)

②郵便番号・住所

③平日昼間に連絡ができる電話番号

④希望する講座名

✉info@kifa-tokyo.jp

☎042-342-4488

※開講の可否は、4月23日(水)以降にご連絡をします。開講の場合は、受講案内をお送り致しますので、

費用のお振込みをお願い致します。