KIFA機関紙「国際こだいら」104号を発行しました。小金井公園ツアーや、11月23日に各ボランティアグループが行ったイベントの報告、立川の防災館ツアーの様子などをご紹介しています。ぜひご覧ください。
一緒に紙面をつくるボランティアも募集しています。
ご関心のある方は、1月11日(土)の次号企画会議をぜひ見学にいらしてください。15:00~17:00です。詳しくは事務局にご連絡ください。
104号の閲覧はこちらから → 3340-web
KIFA機関紙「国際こだいら」104号を発行しました。小金井公園ツアーや、11月23日に各ボランティアグループが行ったイベントの報告、立川の防災館ツアーの様子などをご紹介しています。ぜひご覧ください。
一緒に紙面をつくるボランティアも募集しています。
ご関心のある方は、1月11日(土)の次号企画会議をぜひ見学にいらしてください。15:00~17:00です。詳しくは事務局にご連絡ください。
104号の閲覧はこちらから → 3340-web
外国人のための無料法律相談会
(予約制・通訳が必要な方はご相談下さい)
〜雇用主のご相談も歓迎します〜
相談日時 : 2024年11月23日(土曜日・祝日) 午後2時~4時
①2:00~2:30 ②2:30~3:00 ③3:00~3:30 ④3:30~4:00
相談時間 : 1人 30分
会 場 : 小平市 学園西町地域センター
予約制 :2024年11月21日(木曜日)までにKIFAへ電話かメールで予約してください。
内容 :在留資格(就労VISA・永住)、帰化、家庭問題(離婚など)
相続・遺言、交通事故、仕事上のトラブルなどの法律問題
相談員 :弁護士(東京三弁護士会多摩支部所属)、行政書士(東京都行政書士会多摩中央支部所属)
Free Legal Counseling for Foreigners
Reservations required・If you need an interpreter, please ask KIFA.
~ Employer consultations are also welcome~
Date: Saturday, November 23, 2024 2pm ~ 4pm ①2:00~2:30 ②2:30~3:00 ③3:00~3:30 ④3:30~4:00
Counseling hours: 30 minutes per person
Location: Kodaira-shi Gakuen Nishi-machi Community Center
Subjects: Legal issues such as status of residence(work visa, permanent residence), naturalization, family issues(divorce, etc.), inheritance/wills, traffic accidents, work-related troubles.
Counselors: Lawyers (Member of the Tama branch of the Tokyo Bar Association)、Administrative Scriveners (Member of Tokyo Administrative Scriveners Association Tama Central Branch)
To make a reservation for a consultation,
please contact KIFA by THU Nov.21 by phone or email.
专为外国人的免费法律咨询会
(该会采取预约制,如果需要翻译的人请与我们协商)
~我们也欢迎来自雇主的咨询~
咨询时间:2024年11月23日(星期六)下午2点~4点
①2:00~2:30 ②2:30~3:00 ③3:00~3:30 ④3:30~4:00
咨询时间:每人30分钟
地点:小平市学园西町地域中心
预约制:请您在2024年11月21日(星期四)前致电或者发邮件给KIFA进行预约。
内 容:在留资格(工作签证· 永住)、入籍、家庭问题(离婚等)
继承·遗嘱、交通事故、工作上的纠纷等法律问题
咨询员:律师(东京三律师会多摩支部所属)、行政书士(东京都行政书士会多摩中央支部所属)
地震などの大規模な災害時に、日本語の理解が十分でなく、必要な情報を得ることが困難になることが予想されます。
協会では、災害発生時の外国人支援について別添のとおり取りまとめました。
10月新規開講 外国語講座
韓国人講師が、日本語で、ハングルの文字の学習から行います。
是非この機会に、韓国語を学んでみませんか?
日程:2024年10月4日から2025年3月7日までの金曜日
全20回(12/27 1/3 1/10は授業がありません。)
時間:14時から15時30分 90分
場所:学園西町地域センター3F
費用:26500円(テキスト代、KIFA賛助会費 込み)
講師プロフィール
キム先生
出身:韓国 京畿道
日本滞在年数は21年
韓国語講師歴20年
韓国語教員養成課程(3級)を修了
「語学教室 hanakoko」の講師
申込み:氏名、住所、電話番号を明記の上、Eメールで。
電話も可。
✉info@kifa-tokyo.jp
☎042-342-4488
日時:10/12、10/19、10/26
午後2時~3時15分 毎週土曜日 全3回
場所:学園西町地域センター3F 第一会議室
費用:KIFA普通・学生・賛助会員1,000円、
その他1,600円
申込み:KIFAへメールで。 定員24名(先着順)
Email: info@kifa-tokyo.jp
講座の予定:
第1回 10/12 レバノン
第2回 10/19 ドイツ
第3回 10/26 モンゴル
~一緒に 江戸東京たてもの園に 行きませんか?
小金井公園にある 江戸東京たてもの園には、日本の 古い 建物が 展示されています。~
日時:10月13日(日) 午前10時 ※雨天中止。
集合場所:西武新宿線「花小金井」駅 南口ロータリー
歩いて「江戸東京たてもの園」へ 見学&ランチタイム、午後1時30分頃 解散
持ってくるもの:お昼ごはん、飲み物、スマホ、お金(交通費、チケット代等)など
チケット代:大人400円、中学生以下無料
定員:先着順10名、*小学生以下は親同伴
申込:KIFAまで Tel 042-342-4488 Email: info@kifa-tokyo.jp
~Let’s go to Edo-Tokyo Architectural Museum♪~
Date and time: Sunday, October 13th, 10:00 am ※Cancelled in case of rain.
Meeting place: South exit rotary at Hana-Koganei Station (Seibu Shinjuku Line)
Walk to the Edo-Tokyo Architectural Museum. Lunch together. Break up around 1:30pm.
What to bring: Lunch, drinks, cell phone, money (for transportation, tickets etc).
Tickets: 400 yen for adults. Free for junior high school students and younger
Maximum Number of People: 10 foreigners (first come first served.).
*Elementary school students and younger must be accompanied by a parent.
To apply: KIFA Tel 042-342-4488 Email: info@kifa-tokyo.jp
学び直し フランス語講座の受講生 若干名募集中!
期間:9月27日~2月28日 21回
曜日:毎週金曜日
時間:午前11時~12時30分
場所:小平市国際交流協会(学園西町地域センター3階)
講師:エトガ・アレクサンダー・ポールさん(嘉悦大学 教授)
教科書:L’HEURE DU FRANÇAIS 3e Edition: フランス語の時間 第 3 版
(ポール・エトガ著)
費用:27,850円
(内訳 受講料23,100円+テキスト代2,750円+賛助会費2,000円)
申込み:氏名(平仮名・ローマ字)、住所、電話番号を明記し
下記問い合わせ先へ、Eメールで。電話も可。
問合せ:日曜・火曜・祝日を除く午前9時~午後5時
✉info@kifa-tokyo.jp
☎042-342-4488
KIFA機関紙「国際こだいら」103号を発行しました。高尾山ハイキングやタガログ語講座、世界の料理講座など、春期にKIFAで行ったイベントや講座の様子をご紹介しています。ぜひご覧ください。
一緒に紙面をつくるボランティアも募集しています。
ご関心のある方は、9月14日(土)の次号企画会議をぜひ見学にいらしてください。13:30~15:30です。詳しくは事務局にご連絡ください。
103号の閲覧はこちらから → Kokusaikodaira103
東京都(とうきょうと)つながり創生財団(そうせいざいだん)の ホームページ(ほーむぺーじ)を 見(み)てください。
台風(たいふう)10号(ごう)について わかります。
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/info/2024/08/28_2.html
英会話教室の後期については、下記の通り空きが出ております。
初級 (水曜 14:30): 4名
初級 (木曜 12:45): 4名
初中級(月曜 13:00): 1名
初中級(木曜 14:30): 3名
初中級(月曜 19:30): 多数*
中級 (月曜 14:40): 3名
中級 (木曜 12:50): 多数*
中級 (木曜 19:30): 多数*
中上級(水曜 12:50): 多数*
中上級(木曜 10:20): 3名
*「多数」は、6人以上の空きがあるクラスです。
上記クラスの申込みを8月5日(月)午前9時より開始します。電話受付のみ。メール不可。先着順。事前の見学や体験はお受けできませんので、ご了承ください。
クラスの詳細(レベル、テキスト、講師、費用等)については、下記リンクよりご確認ください。
英会話教室クラス一覧
後期は9月2日の週よりスタートします。詳しいスケジュールは下記をご覧ください。
クラススケジュール
※授業は前期からの続きになります。
※お申し込み後、詳しい受講案内をお送りします。