小平市国際交流協会では日本語会話教室のボランティアを募集しています。

【活動日&活動時間】

月曜クラス:毎週月曜 10時~12時

金曜クラス:毎週金曜 18時30分~20時30分

※ボランティア同士のミーティング時間も含みます。

【活動場所】学園西町地域センター3階

【募集人員】 月曜クラス1名、金曜クラス2名

【活動開始日】6月くらいから

【必要資格】

  • 日本語教師養成講座420時間修了した方
  • 日本語教育能力検定試験に合格した方
  • 大学で日本語教授法を修了した方

【その他】

・毎週参加できる方

・長く続けられる方

※応募者多数の場合は経験者を優遇します。

【見学について】一度、見学が必要です。

見学日 月曜クラス:5月22日 または 5月29日

金曜クラス:5月26日 または 6月2日

【申し込み方法】下記を明記の上、メールにて申し込み先までご連絡ください

  • 名前(ふりがな)
  • 住所
  • 連絡先電話番号
  • 取得資格(上記必要資格①、②、③で該当する番号)
  • 他団体や日本語学校での経験の有無
  • 見学希望日

【申し込み先&問合せ先】

一般社団法人小平市国際交流協会

Email: info@kifa-tokyo.jp

電話:042-342-4488

(火曜日・日曜日・祝日以外の9時~5時)

 

☆KIFAでボランティア活動をするためには、普通会員(個人)<会費3,000円>に入会する必要があります。ボランティア活動の詳細については、「ボランティア」の頁でご確認ください。

5月スタートの英会話教室前期について、下記のクラスに空きがあります。先着順でお申込みいただけますので、下記をよくお読みになってお申し込みください。

空きのあるクラス:初級(水曜日14:30)・初中級(月曜日13:00)・初中級(木曜日14:30)・中級(木曜日夜間19:30)・中上級(水曜日12:50)・中上級(木曜日10:20)

申込み方法:4月5日(水)の午前9時より、お電話にて受け付けます。先着順です。メールでの申込不可。

 

クラス一覧はこちら↓

クラス一覧(HP用)

スケジュールはこちら↓

cal-2023英会話

※空きがあっても若干名のため、お電話がつながったときにはすでに満席になっている場合もございます。ご了承ください。

ネイティヴ講師による レベル別の英会話教室を 5月より開講します。翌3月までの通年コースです。

期 間: 前期5月8日~7月24日、後期9月4日~翌3月11日。祝日や年末年始の休講日あり。
回 数: 各クラス 年33回(前11回、後期22回)
レベル: 初級~中上級まで、全10クラス
場 所: 学園西町地域センター3階 会議室

 

クラスについての詳細(レベル・曜日・時間・講師・テキスト・費用など)はこちらをご覧ください↓
クラス一覧(HP用)

 

曜日ごとのスケジュールの詳細はこちらをご覧ください↓
cal-2023英会話

 

申込方法:
次の申込フォームに必要事項を入力してお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e12b10f7775470

メールの場合は、次の内容を記載してKIFAまで送信してください。info@kifa-tokyo.jp
①氏名(漢字・ふりがな・ローマ字)
②郵便番号・住所   ※小平市在住でない場合、在勤・在学があればその旨コメント
③平日昼間に連絡のとれる電話番号(休講など緊急のお知らせ用)
④希望クラス(1つのみ)

※3月20日(月)必着。電話での申込み不可。
※申込フォームやメールで申し込みができない方は、ハガキに必要事項を記入の上、送付してください。
※申込みは1人1クラスです。原則としてクラス決定後の変更はできません。
※申込み多数の場合は、小平市在住・在勤・在学の方を優先して、さらに初めての方を優先して抽選します。
※受講結果および受講案内は、4月3日以降にメールで通知します。KIFAからのメールが迷惑メールになることがあるので注意してください。
※はがきでお申し込みの方には、封書で連絡しますので、メールよりも数日遅くなります。
※まずは前期のみの申し込みとなります。前期受講生は、後期も引き続き受講できます。7月にご案内します。

 

<クラス体験制度について>
体験をしてからの申込みを希望する場合は、定員に満たないクラスのみ、4月5日(水)午前9時から体験のお申込みを受付けます。
体験料は1300円~1500円(クラスによる)。体験は1クラスにつき1回まで、一人2クラスまで。
先着順でお電話で受付します(メール不可)。042-342-4488

2月6日現地時間午前4時17分(日本時間同10時17分)に発生したトルコ地震の緊急支援について、募金を開始します。

3階のKIFAロビーに募金箱を用意しました。設置期間は、2月9日~3月31日です。

ご寄付いただいた募金は、日本赤十字社に送付します。詳細はこちらをご覧ください。↓

https://www.jrc.or.jp/press/2023/0208_030652.html

ご協力よろしくお願いします。

2月10日(金)のスペイン語講座は、大雪警報発令に伴い、休講となります。

予備日となっていた3月24日に、代わりの授業を行います。

2月10日(金)のスペイン語会話講座は通常どおり開催する予定です。

ただし、大雪警報が出た場合はその限りではありません。

変更がある場合はホームページにてお知らせしますので、ご確認をお願いします。

KIFA機関紙「国際こだいら」98号を発行しました。

閲覧はこちらから→  2023.1.1-No.98

 

 

Julmarknad Kodaira(クリスマスマーケット in 小平)とは、今年初開催の、こだいら観光まちづくり協会・小平市国際交流協会主催、株式会社シャーリック企画・運営によるチャリティーイベントです。小平の学生、ファミリー、外国人にとって、「いま帰る場所」小平。そんな誰にとっても「おかえり」を感じていただける、都心のきらびやかなクリスマスマーケットとも違う、身近で温かい、ささやかなイベントです。

焼きたてパン、ハンドメイド、焼き菓子、自家焙煎コーヒー、クラフトビール、企画・運営会社の繋がりで北欧らしい店が集合。

地域学生の作るアート作品や、ワークショップもお楽しみに。

日時:12月17日(土) 午前11時~午後4時

場所:小平市中央公園

 

Julmarknad Kodaira チラシ表面 doc13600220221209153323

チラシ裏面 doc13600720221209154843

初心者(しょしんしゃ)のための クラスです。

日本語(にほんご)学習(がくしゅう)サイト「つなひろ」を 使(つか)います。

やさしい 会話(かいわ)の クラスです。

生活(せいかつ)のなかの にほんごを 学(まな)びます。

はなすことを たくさん 練習(れんしゅう)します。

ひらがなと カタカナも 勉強(べんきょう)します。

 

ひにち・:木曜日(もくようび) 午後(ごご)3時(じ)~4時(じ)30分(ぷん)

受講料(じゅこうりょう):KIFAチケット1枚(まい) / 1回(かい)

※KIFAチケットは、1枚(まい)=350円(えん) 5枚(まい)=1500円(えん)

 

We started a new class for beginners in September

In this class, you will learn basic Japanese phrases and words used in daily life from videos (11 scenes and situations) using the website “TUNAHIRO“. The goal is for you to be able to use the phrases and words learned in class in real life.

We hope you study and use Japanese to connect with society and broaden your life’s possibilities.

There are days you will study Hiragana and Katakana in class.

 

Day & Time : Thursday 15:00-16:30

Fee: One KIFA Ticket for one lesson

※KIFA Ticket is 350 yen for one, 1500 yen for five

申込(もうしこ)み

【改定版】(裏)つなひろ 授業予定表(2022.9) Apply for KIFA at  info@kifa-tokyo.jp 042-342-4488

KIFA機関紙「国際こだいら」97号を発行しました。

閲覧はこちらから→  国際こだいら97号

今年度KIFAでスペイン語講師を務めてくださっているエドガル・パジェステロ スさん

(スペイン語教室 hanakoko spanish所属)が今秋9月から放送のNHKラジオ

「まいにちスペイン語」にメキシコ人役で出演が決まりましたので、お知らせいたします。

◆番組名:「まいにちスペイン語応用編 一歩先のスペイン語 Español más allá 」

◆講師: 長谷川信弥、Bernardo Astigueta

◆NHKラジオ第2放送 毎週木・金曜日 午前7:15-7:30放送(再放送あり)

初回放送日9月29日(木)

エドガルさんは、9/30(金)放送の第2課、10/14(金)放送の第6課に出演

11月、12月、1月以降にも出演予定です。

よろしくお願いいたします。

英会話教室の後期については、下記の通り空きが出ております。

初級(木 12:30):5名

初中級(月 13:20):2名

中級(月 15:00):1名

中級(水 13:00):1名

中上級(木 10:20):5名

上級(木 13:00):3名

もう一度中級(水 14:40):6名

もう一度中上級(木 14:40):なし

夜間初級(月 19:30):5名

夜間中級(木 19:30):3名

 

上記クラスの申込みを8月1日(月)午前9時より開始します。電話受付のみ。メール不可。先着順。事前の見学や体験はお受けできませんので、ご了承ください。

クラスの詳細については、下記リンクよりご確認ください。

https://www.kifa-tokyo.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/ab57d327642640945827eec6a509075b.pdf

後期は9月5日の週よりスタートします。詳しいスケジュールは下記をご覧ください。

https://www.kifa-tokyo.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/fb35dd25a03cbeb81867d7164bb87f75-1.pdf

7月24日(日)に予定していた交流イベントグループ主催の「高尾山ハイキング」ですが、中止とします。

久しぶりのイベントでボランティアも張り切っていたのですが、新型コロナ感染者の急増のため、とりやめました。

感染者数が落ち着いたら 秋にまたイベントを企画する予定です。

 

 

一般社団法人小平市国際交流協会となってはじめての社員総会が、5月21日(土)に行われました。

以下の資料をHPに公開しましたので、ご覧ください。

*定款

*理事・幹事名簿

*令和3年度 小平市国際交流協会 事業報告

*令和3年度 小平市国際交流協会 財務諸表(決算)

*令和4年度 一般社団法人小平市国際交流協会 事業計画(案)

*令和4年度 一般社団法人小平市国際交流協会 収支予算書(案)

リンクはこちらから  情報公開